冠挽茶を使って簡単クッキング
COOKINGHOME > 冠挽茶を使って簡単クッキング
                ★★ 冠挽茶のレアチーズケーキ ★★
 
                    ヨーグルト使用。あっさりヘルシーなチーズケーキです。
                        
サクサク食感のビスケット生地と、冠挽茶ソースのほのかなお茶の味と香りがバランス良く調和します。
★ 材料(カップ10個分)
| <A> | |
| クリームチーズ | 300g | 
| 砂糖 | 120g | 
| 無糖ヨーグルト | 120g | 
| 牛乳 | 80cc | 
| 粉ゼラチン | 5g | 
| 生クリーム | 200cc | 
| 冠挽茶 | 20g | 
| <B> | |
| ビスケット | 10枚 | 
| バター | 40g | 
| <C> | |
| 冠挽茶 | 4g | 
| 砂糖 | 20g | 
| 水 | 150g | 
| 粉ゼラチン | 2g | 
★ 作り方
- ビスケットを袋に入れて砕き、溶かしたバターを加えてなじませる。
                        
 容器の底に敷き詰め、冷蔵庫で冷やしておく。
- 常温のクリームチーズを滑らかになるまで混ぜ、砂糖を加えてよく溶かす。
                        
 その後常温のヨーグルトを加えて混ぜる。
- 鍋に牛乳と粉ゼラチンを入れ、ゆっくり溶かしたものを(2)に少しずつ入れる。
                        
 さらに生クリームに挽茶を加えて6分立てにしたものを加えて、ザックリ混ぜる。
- 冷蔵庫で冷やしておいた容器に(3)を入れる。
- 
                        <C>の材料を鍋に入れて火にかけ、絶えず混ぜながら溶かす。
                        
 粗熱を取ってから、(4)の上に乗せ、冷蔵庫に入れて冷やす。
★★ 冠挽茶のパウンドケーキ ★★
 
                    あっさりとしたほのかな甘さと、冠挽茶のほろ苦さがしっとりマッチするパウンドケーキ。ホワイトチョコとの相性もバッチリです。
★ 材料(パウンド型1個分)
| 小麦粉 | 100g | 
| 砂糖 | 90g | 
| 冠挽茶 | 10g | 
| 卵 | 2個 | 
| バター | 100g | 
| ベーキングパウダー | 5g | 
| ホワイトチョコ | 20g | 
★ 作り方
- 溶かしたバターに砂糖を3回に分けて加え、混ぜる。
- しっかりと混ぜた卵と、ふるいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを(1)に入れ、ダマにならないようにサックリ混ぜる。その後、冠挽茶を加えて混ぜ合わせる。
- (2)を容器に入れ、上に角切りにしたホワイトチョコを乗せる。
- 余熱したオーブンに入れ、180℃で20分程焼く。
                        
 竹串で刺して生地が付かないか確かめる。
 程よく焼けたら取り出す。
ご注文・お問い合わせは
お気軽にお電話ください。 
        送料や操作方法がご不明な場合も
専門のスタッフがわかりやすく、
丁寧に説明させていただきます。
 0120-23-3444 0120-23-3444 
        通話料無料 受付時間:9:30~18:00
お問い合わせ・カタログ請求はこちら
